ゴーレムがソマリを想う気持ちと
ソマリがゴーレムを想う気持ちは同じなんだろうね。
ゴーレムも最初は感情は無いところから始まったけれど
ソマリと過ごすことで少しでも長く一緒にいたいと思えるほど
感情が生まれてきたんだな。
種族が違えど、改めて家族の絆が感じられるいい最終回だったな。
各アニメの一部分を切り取って感想書いてます。 ネタバレ少な目。
ゴーレムがソマリを想う気持ちと
ソマリがゴーレムを想う気持ちは同じなんだろうね。
ゴーレムも最初は感情は無いところから始まったけれど
ソマリと過ごすことで少しでも長く一緒にいたいと思えるほど
感情が生まれてきたんだな。
種族が違えど、改めて家族の絆が感じられるいい最終回だったな。
ソマリと一緒にいる事で
シズノやヤバシラもソマリに情がうつって
守りたいと思えるようになったんだな。
ウゾイもそうだったけど
ソマリの純粋な心に触れると
心を開いてしまうんだろうね。
一方的にローザおばさんたちが悪いわけではなくて
過去の確執があったから人間を許せない気持ちになっているんだな。
逆にソマリは人間の過去の行いを知る事で
心に傷を負ってしまったのかもしれないね。
最終回どうなってしまうんだろう。
ゴーレムとソマリの出会いも描かれていたけど
会った時点からゴーレムには感情があったのかもしれないな。
ソマリと旅を続ける間に
ゴーレムもかなり過保護になってきたね。
ソマリもかなりのお父さんっこだなぁ。
ありがとうを伝える為に
編み物とはソマリも成長したね。
不穏な空気もありつつ
終盤に向けてどうなるのか楽しみだ。
ゴーレムとソマリの戦闘は共同料理か。
こう見ると本当に親子に見えるよな。
ゴーレムもソマリも日々一生懸命生きてるから
1つ1つが思い出なんだろうね。
最後がわかっているだけに
毎回、切ない気持ちになるな。
イゾルダに人間の話を聞くことは出来たものの
人間の価値観や考え方にギャップを覚えるんだな。
確かに人間は自分たちと違うものであったり考え方を排除しようとすることあるよね。
ソマリは自分がその人間と同じと思って、怖がっているように見えるな。
でもフェオドラとミヤのような種族間を超えた友情もあったりするから
そこは大事にしたいよね。
ハイトラもちゃんとウゾイと一緒にいる覚悟を決めたんだな。
逆にゴーレムは少し迷いを感じてように見えるね。
ソマリも何となく時間が無いことを
無意識に感じているのかもしれないな。
時間も迫っている中でゴーレムとソマリがどうなっていくのか
続きが気になって仕方がない。
ハイトラを救ってずっと一緒にいたいウゾイの気持ちと
ゴーレムと一緒にいたいソマリの気持ち。
どちらも譲れないものだよな。
本当の事を知ったとしても
情は変わらないのは本当の家族と呼べるのかもしれないね。
ウゾイとハイトラとの出会いで
話が進んできたな。
ソマリの真っ直ぐな心が
ウゾイの心境に変化をもたらすことが出来るのかな。
気になるところで終わったなぁ・・
早く続きが見たい。
子どもだって感情があるんだから
いくら親だろうが一方的な押し付けは良くないよね。
ゴーレムも親として不安なんだろうな。
子どもと共に親も成長していく
それは簡単ではないけれど
とても素敵な事だと思う。
ソマリもゴーレムの事を
薄々感付いているのかもしれないな。
ソマリはちゃんとゴーレムの愛情も
認識してるんだな。
だからこそ離れたくないという気持ちが強くなっている。
理想の親子像だなぁ。