北海道旅行。
北海道旅行に行こうとするゆりねたち。
ゆりねたちとは別に北海道修行(旅行)に行く
リエール率いる天使たち。
ひたすら千歳を満喫する。
この話の方が特別編だよね(笑)
千歳市長までが協力してくれるのはすごいよなぁ。
邪神ちゃんのアニメとしては
日常そのままで終わってくれる方が安心する。
まだまだこれからも続いて欲しいね。
3期も期待してます。
【主題歌】TV 邪神ちゃんドロップキック’ OP「時としてバイオレンス」/halca 期間限定盤
各アニメの一部分を切り取って感想書いてます。 ネタバレ少な目。
北海道旅行。
北海道旅行に行こうとするゆりねたち。
ゆりねたちとは別に北海道修行(旅行)に行く
リエール率いる天使たち。
ひたすら千歳を満喫する。
この話の方が特別編だよね(笑)
千歳市長までが協力してくれるのはすごいよなぁ。
邪神ちゃんのアニメとしては
日常そのままで終わってくれる方が安心する。
まだまだこれからも続いて欲しいね。
3期も期待してます。
【主題歌】TV 邪神ちゃんドロップキック’ OP「時としてバイオレンス」/halca 期間限定盤
特別編と総集編。
邪神ちゃんドロップキックの説明を
改めて行う邪神ちゃん。
色んな情報が混雑して説明が出来たのかどうなのか。
約10分の「神保町哀歌」にのせて
邪神ちゃんドロップキックを一気に振り返るのは
すごかったなぁ(笑)
特別編と総集編の違いって、別の話があるのが特別編で
今までのストーリーを振り返るのが総集編って認識だったけど
答えはうちらの心にあるんだね・・
【主題歌】TV 邪神ちゃんドロップキック’ OP「時としてバイオレンス」/halca 期間限定盤
魔界に帰るの?帰りたくないの?
魔導書下巻を見つけてしまった邪神ちゃん。
下巻が見つかれば魔界に帰還できるはずだが
どうしてゆりねは教えてくれなかったのか悩む邪神ちゃん。
邪神ちゃんは今までは魔界に帰りたかったという思いが強く
家に帰って両親と会ったり、祭りも自分1人だけ行けないなど
寂しい思いをした事もあった。
でも、ゆりねたちと過ごすことによって
地上での生活も悪くない
ゆりねたちと別れるのも寂しいと思ってしまったんじゃないかな。
少なからず関りを持ってしまうと愛情などの感情が生まれてしまうよね。
邪神ちゃん的にはどうしたいのだろうね。
【主題歌】TV 邪神ちゃんドロップキック’ OP「時としてバイオレンス」/halca 期間限定盤
全員と一握り。
児童施設にて予定されていたクリスマス会が
予算の都合で中止になったことを知り
なんとかお金を工面しようとするぺこらと
その様子を見ていたぽぽろん。
目の前の人を救っても全員は救えないと主張するぽぽろんと
まず目の前の人を救えないで全員救えるのかと主張するぺこら。
この2人の主張は相容れることはないのかもしれないけれど
目の前の人を救いたいというぺこらの気持ちは素敵な事だよね。
【主題歌】TV 邪神ちゃんドロップキック’ OP「時としてバイオレンス」/halca 期間限定盤
寂しい気持ち。
メデューサやミノスたちが魔界に帰ってしまい
1人になった邪神ちゃん。
昔の事を思い出しながらも
寂しさに耐えるのだった。
基本的に邪神ちゃんは寂しがりやで
人情深いところあるよね。
小さい頃にミノスがクラスに溶け込めなかった時も
率先してミノスを仲間に入れようとしたり
それでいて自分が良いことしたと思われたくない照れ屋だったりもするよな。
そう言う事が積み重なって邪神ちゃんの周りに
自然と人が集まるんだろうね。
【主題歌】TV 邪神ちゃんドロップキック’ OP「時としてバイオレンス」/halca 期間限定盤
特技に対する意識。
ぴのはケーキ作りが得意だったのね。
邪神ちゃんは料理全般が得意(?)だし
天使と悪魔というのもあり
負けられない戦いなのかもなぁ。
自分の得意な事が他の人が自分と同等もしくはそれ以上に出来てしまうと
対抗心を燃やすか、もしくは諦めるかしてしまうよね。
ぴのは対抗心を燃やして自分を震え立たせる派だったんだね。
諦める事が悪い事ではないけれど
せっかくの自分の特技だし
自分のモチベーションを上げる為には
自分ももっとやってみようと思う方が建設的なのかもしれないな。
【主題歌】TV 邪神ちゃんドロップキック’ OP「時としてバイオレンス」/halca 期間限定盤
天使と悪魔と友達。
最初はペルと仲良くしてて
後に亡き者にしようと
ぽぽろんはペルをライブに誘ったけど
ペルは無邪気に楽しんでくれる。
そんなペルの笑顔を見て
ぽぽろんは楽しそうにしてる。
そしてぺこらはそんな二人を見て優しく見つめている。
ペルが本当に楽しそうで
ぽぽろんと友達だと心の底から思っているからこそ
ぽぽろんも心を動かされたのかもしれないね。
実際に接し方1つで人の捉え方は変わるし
気持ちも変わるよね。
微笑ましい光景だわ。
【主題歌】TV 邪神ちゃんドロップキック’ OP「時としてバイオレンス」/halca 期間限定盤
つい集めてしまうポイントと邪神ちゃんの優しさ。
景品と交換できるポイントって
集めている最中が楽しくて
いざ交換するとむなしくなるんだろうな。
実際に景品を使ったりはするけど
そこまで意識しないよね。
邪神ちゃんが小さい頃、メデューサにプレゼントした連絡袋を思い出して
しかも臭いが原因でメデューサがイジメられた時に怒ったり
なんだかんだ言いつつもメデューサの誕生日を覚えていたり
プレゼントを渡したりするのは優しさだよなぁ。
いい話だった。
【主題歌】TV 邪神ちゃんドロップキック’ OP「時としてバイオレンス」/halca 期間限定盤
邪神ちゃんも人間界の国民健康保険や年金、住民税を払ってるのね(笑)
しかも魔界にも税金があるとはまさに地獄・・
天界は税金が無いのか。
新しくキョンシーのキョンキョンも登場したけど
至る所にネタが満載でどこを見ていいのか
わからなくなる時があるなぁ。
みんなと海に行ったぴのは
天使と悪魔が仲良くしている事に抵抗があるんだね。
楽しそうなぺこらやぽぽろんを見ていると
仲良くするのも悪くないと思っているのかな。
笑いもあり、ちょっとシリアスもあり
改めて、この作品はおもしろいな。
【主題歌】TV 邪神ちゃんドロップキック’ OP「時としてバイオレンス」/halca 期間限定盤
前回のぴのの話もそうだったけど
天界の方が怖く魔界の方がゆるいイメージするよね。
まぁ一番怖いのは芽依とか人間だけどね・・
ペルちゃんのおかげで邪神ちゃん、姉心に目覚める。
自分を慕ってくれる悪魔があまりいなかったのかね。
一緒に美術館とかも行ったり、悪魔組の方が仲良いのかもしれないな。
蛇女と呼ばれる事にショックを受けたり
虫歯が怖かったりと、案外邪神ちゃんは繊細なのかもね。
【主題歌】TV 邪神ちゃんドロップキック’ OP「時としてバイオレンス」/halca 期間限定盤