【かくしごと】6話 感想
育児と感謝。
育児は「育てている」のではなくて
「育てさせていただいている」という
感謝の気持ちを持つと優しくなれるというのは新しいかもしれないね。
姫はキッザニラはお金(入場料)を払って
仕事をさせてもらったと言っていたけれど
なぜか「仕事させていただいている」と聞くと
あまり優しくなれない気がするから不思議だなぁ。
もしかしたら見方の問題なのか
それとも何か別の要素があるのかわからないね。
各アニメの一部分を切り取って感想書いてます。 ネタバレ少な目。
育児と感謝。
育児は「育てている」のではなくて
「育てさせていただいている」という
感謝の気持ちを持つと優しくなれるというのは新しいかもしれないね。
姫はキッザニラはお金(入場料)を払って
仕事をさせてもらったと言っていたけれど
なぜか「仕事させていただいている」と聞くと
あまり優しくなれない気がするから不思議だなぁ。
もしかしたら見方の問題なのか
それとも何か別の要素があるのかわからないね。
かくしごと,アニメ2020年4月アニメ,2020春アニメ,2020春アニメ感想シリーズ,かくしごと,アニメ
Posted by mizumizu
- 人間界でも - 【ストーリー】 今度は勇者学院との交流授業を行う為に 人間界 ...
ジローの葛藤もわからなくもないな。 感情としては救いたいけど、現実考えると難しい ...
- 人に話す事で心が軽く - 【ストーリー】 学園内で倒れていた四条眞妃を踏んで ...
オーフェンは過去の自分の分身を見て 嫌気がさしているのと安心している感情が見える ...
1、2話で釣れる面白さを描いていたけれど 今回は釣れない事や危険について描かれて ...
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません